先日印刷した肉千代紙で飛行機以外も作りたくなって色々探してみました。


正方形でつくったもの
足つきの鶴
鶴の尻尾をハサミで半分に切って足にするだけのお手軽キモカワ化。
自立してくれないのでせめて座るように…と足を折ったらお姉さん座りみたいになりました。
金魚
作ってみたら真ん中の柄が丁度背中にきました。出目金っぽさが出ていて可愛いのですが、ハサミ入れる箇所がいくつかあるのがちと気になる…
カタツムリ
殻部分をちょっとずつ膨らませて仕上げていくのが楽しかったです。
柄と相まっていい感じの気持ち悪さに。
長方形でつくったもの
メモ蝶
真ん中の柄が隠れてしまいました。長方形でつくる物はほとんど手紙の折り方的なヤツなので開きやすいよういたってシンプル。
孔雀
立派に立ってくれて気に入ってますが、中割り折りが難しくてところどころ間違ってます。
鳳凰
長方形でもなんとか立体で他に作れないかなー、で探したら鳳凰の尻尾長いヤツなら作れるな、と。
最初裏表わかってなくて作り直した結果鳳凰の背中が裂けました。
また何か折りたいなー