お隣から稲庭うどん(乾麺)を頂きまして。
通常の1kgと緑豆練り込み500g。
三人住み(内二人糖尿病)世帯で貰う量じゃないですがありがたく頂戴しつつ…
一回普通に茹でて食った際に調理した母が早くもめんどくさがって。
なんか乾麺から作れるの無いかな~で調べたら発見したパエリア風レシピが簡単だし美味しかったしなので紹介しときます。
通常の1kgと緑豆練り込み500g。
三人住み(内二人糖尿病)世帯で貰う量じゃないですがありがたく頂戴しつつ…
一回普通に茹でて食った際に調理した母が早くもめんどくさがって。
なんか乾麺から作れるの無いかな~で調べたら発見したパエリア風レシピが簡単だし美味しかったしなので紹介しときます。
乾麺うどんで簡単「うどんパエリア」

主食というよりおかず扱いとして作ったので上記レシピから魚介類ちょっと多めに、150~200gくらいにして
乾麺うどんは100g使用しました。
あと白ワインは無いので普通に料理酒。
見栄えは気にしないのでレモン使わず。
あと母親が半分にチーズ乗せたり。
…元から変えすぎですね。
ご飯支度を任される時は大体煮る料理ばっか(焼いたり炒めたりの目測判断が難しい)の自分でも何とか作れました。
美味しく出来たよ!わーい

主食というよりおかず扱いとして作ったので上記レシピから魚介類ちょっと多めに、150~200gくらいにして
乾麺うどんは100g使用しました。
あと白ワインは無いので普通に料理酒。
見栄えは気にしないのでレモン使わず。
あと母親が半分にチーズ乗せたり。
…元から変えすぎですね。
ご飯支度を任される時は大体煮る料理ばっか(焼いたり炒めたりの目測判断が難しい)の自分でも何とか作れました。
美味しく出来たよ!わーい