
『トマトのスイーツレシピ』から派生。
とある方にそそのかされて(…)挑戦しましたヽ(´▽`)ノ
最初に挑戦した時(冒頭の写真)は分量に対して容器の高さが足りず5層になりましたが
分量も調整、材料も考案し直して再トライしたものを載せてます☆
一発目は
下から
カゴメのトマトジュース
伊藤園の充実野菜
なっちゃん
伊藤園の緑の野菜
カゴメ野菜生活 紫の野菜
の順です
なっちゃんだけ牛乳と混ぜてません。
プリン1個あたり総容量150g!(トマトだけ50)
材料揃った後に黄色の野菜ジュースの存在を知りました(・_・;)
今度はそれも揃えてトマトの層も量を半分にして、完全野菜素材のレインボープリンに挑戦しよう♪そうしよう
紫の野菜ジュースが会社によって色味違うから、その辺うまく使えば青と藍の層も何とかなりそうな気も…
直前まで青はラムネを使おうとしてました
やらなくて良かったと心底思います。
…ということで、後日。
完全健康志向な材料で再トライしましたヽ(´▽`)ノ

赤 カゴメのトマトジュース
橙 伊藤園の充実野菜
黄 カゴメ野菜生活 黄の野菜
緑 伊藤園の緑の野菜
青 ミツカンのブルーベリー黒酢
藍 カゴメ野菜生活 紫の野菜
紫 森永のブルーベリーソース
藍がどうしても無いので紫が2層になりましたf^_^;
青と紫の層以外は全部牛乳:ジュース対比2:3と、色をハッキリ出す為ジュースを多めにしてみました。
青の層のブルーベリー黒酢は5倍に薄めるように書いてあったのでほんの少ししか入ってません。
おかげでほんの~り青くなりました☆
多くなると紫に近くなっちゃいますし…
50cc+75cc=125ccを10等分したので、1個あたり7層で合計87.5gです。
味の方は…
ブルーベリーソースが全部持っていきましたヾ(´▽`*;)ゝ"
何もかけないとそれはそれで飽きるのでまぁ良いかぁ
食いやすい事には変わりないので皆さんも是非トライ(^ー^)b
下から
カゴメのトマトジュース
伊藤園の充実野菜
なっちゃん
伊藤園の緑の野菜
カゴメ野菜生活 紫の野菜
の順です
なっちゃんだけ牛乳と混ぜてません。
プリン1個あたり総容量150g!(トマトだけ50)
材料揃った後に黄色の野菜ジュースの存在を知りました(・_・;)
今度はそれも揃えてトマトの層も量を半分にして、完全野菜素材のレインボープリンに挑戦しよう♪そうしよう
紫の野菜ジュースが会社によって色味違うから、その辺うまく使えば青と藍の層も何とかなりそうな気も…
直前まで青はラムネを使おうとしてました
やらなくて良かったと心底思います。
…ということで、後日。
完全健康志向な材料で再トライしましたヽ(´▽`)ノ


赤 カゴメのトマトジュース
橙 伊藤園の充実野菜
黄 カゴメ野菜生活 黄の野菜
緑 伊藤園の緑の野菜
青 ミツカンのブルーベリー黒酢
藍 カゴメ野菜生活 紫の野菜
紫 森永のブルーベリーソース
藍がどうしても無いので紫が2層になりましたf^_^;
青と紫の層以外は全部牛乳:ジュース対比2:3と、色をハッキリ出す為ジュースを多めにしてみました。
青の層のブルーベリー黒酢は5倍に薄めるように書いてあったのでほんの少ししか入ってません。
おかげでほんの~り青くなりました☆
多くなると紫に近くなっちゃいますし…
50cc+75cc=125ccを10等分したので、1個あたり7層で合計87.5gです。
味の方は…
ブルーベリーソースが全部持っていきましたヾ(´▽`*;)ゝ"
何もかけないとそれはそれで飽きるのでまぁ良いかぁ
食いやすい事には変わりないので皆さんも是非トライ(^ー^)b