阿部屋れびゅー

個人の趣味で好きなモン・気になったモンを片っ端から紹介します。

BIG-ONE presents『Proof of LOVE』~S.Q.F篇~

☆会場☆
CLUB DROP

☆出演バンド☆
Drowning
S.Q.F
BOUNTY


さて2番手はS.Q.F

Vo:michi.
Gt:Nao
BaとDr(両方サポート?)は聞き取れなかったのと情報がどこにも無いのとで名前がわからず…すいません;

いきなりトークが「どうも、ボーカルのYU+KIです」
混乱しちゃうじゃないの。笑
お互い仲良いんだなーって思いました。

メンバー紹介時に「今日大阪で一番暑苦しい格好のmichi.です…って言おうと思ってたんだよー、本当は!」
そう話すmichiさんの格好は黒の長袖Tシャツ?後ろからなのでよく見えなかったのですが。
「でもさっきDrowningとすれちがって。負けたなー!って
Naoさん「あっちが一番だね」
「そうだね、一番はあっちだ」
YU+KIさん白マトリックスだったもんな…

煽る時にどうやら前と後ろと分けたかったらしく、
「我こそは、私こそが真ん中だと言う人は挙手して」と言うmichi.さん。
早口で聞き取りにくかったので客席は?マーク。
ちょっと間があってから話してることが理解できたけど、でもウチ真ん中じゃないしなー…と思ってたら前の方の下手よりで挙手が。
「よしじゃあまずソコから前な」と煽り始める。

あとNaoさんの話題にもなり。
「隣の部屋で泊まってるんだけど、昨日の夜Naoの部屋からドッタンバッタンギッコンバッタン音がしたのね。リハの時に何してたの?て聞いたら、お風呂に入ってて、石鹸で足すべらして転んじゃったって。」
そこですかさずNaoさんがグッと親指を立てて輝く笑顔で
「今日捻挫してます!」
会場「えーーーー!」
結構動いてたけど…すごいな

メンバー紹介で、Bassの方が明らかに名前の方で呼ばれてるのにコールが
「しまだくーん!」でした。
そっちが馴染んでるのか?笑
しまだくんのベース進行はカッチョ良かったです。

あと腕もしくはタオル系を振り回す曲があったんですけど。
(さすがにBOUNTYタオルを振る訳にはいかないのでタオルハンカチ振ってみました)
ノリノリで楽しかったんですけど途中でmichi.さんのマイクが故障。
michi.さんの声が聞こえない…;
しょうがないのでNaoさんのマイクを借りるmichi.さん。その間Naoさんセンター。
直ってるかどうかの確認?かどうかは知りませんが、時々元のマイクも使ってみるmichi.さん。
両手に2本持って、交互に使ってみるけどやっぱり元のマイクは入らないので途切れ途切れ。笑
で、この曲のタオル振り回す時だけNaoさんが歌う(煽る?)のね。
つまりNaoさんも戻らないといけない。
二人で同じマイクだから上手でごっちゃごちゃに。
michi.さんが「何とかしてー!」ってマイクに叫んでました。
結局あれどうなったかあまり覚えてないんですけど、交換してたっけ…?そのまま…?

演奏中に、最前の人の手をmichi.さんが一瞬ぎゅーって掴んで、なんてサービス旺盛なのかしらと思った記憶があります。
あんなんファンにはたまらんよね!


S.Q.Fで覚えてるのはこんくらい。
え、少ない?
いやいやいやDrowningが濃すぎただけですよ!
まあ、前にちょっと背が高めの人が来たのでよく見えなかったってのもありますが…;
えすきゅーえふ

関連記事

シアスタ本気で、再び!?全国47都道府県に行っちゃいます☆★ツアーファイナル~Seattle Standard Cafe'篇~


2007/12/22

RUSHOUT&MEDIATION


2008/07/13

『風雲!ナオヤ城』 二面


2008/08/14

阿部邑里

他所様創作を全力で応援したいFA描きたがり。
あまり頑張らないタイプのゲーマー。漫画や小説はけっこー読む。
音楽の好みは雑食。可愛いキャラは割りと好き。
レシピ見ないと料理できない。色々と検索頼り。

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブログ内検索

アバウト

バナー
このブログは阿部邑里が好きなモンや気になったモン、参考にさせて貰ったモンを紹介するレビューブログです。
個人趣味サイト『阿部屋』のコンテンツの一つとして展開しています。
リンクを貼りたいという奇特な方はこのブログよりも↑のバナーをクリックして表示されるサイトの方にお願いします。強制ではないです。
コメント欄は閉じているのでご意見・ご感想や連絡事項がございましたらお手数をおかけしますがサイトのコンタクトツールをご利用ください。

最新記事

Unusual Findings 2022/12/25
Stray 2022/12/15
自作PC参考情報 2022/10/13
鳥とりどり動画 2022/06/18
たまにふと見たく・聴きたくなるニコ動 2022/04/07