阿部屋れびゅー

個人の趣味で好きなモン・気になったモンを片っ端から紹介します。

BIG-ONE presents『Proof of LOVE』~Drowning篇~

☆会場☆
CLUB DROP

☆出演バンド☆
Drowning
S.Q.F
BOUNTY


初の一人遠征というものをしました!
ライブ前にtoncoと合流して会場へGO☆
地下にあるんですね~

BOUNTY物販でタオルやらグッズをまず購入して、会場内へ
上手壁よりの後ろ気味で待機しました


まず現れたのはDrowningというバンド。
いやもう今回大阪行って何が良かったってこのDrowningに会えた事です!<大分本気で言ってます
メンバー構成は
Vo:YU+KI
Gt(かみて)&Cho:SHU
Gt(しもて):K.A.T
Ba:俊望
Dr:健太郎
Key:NOMNOM(サポート)

2曲目(あとで『YA×BA=I』という曲と判明)のイントロで、メンバー全員(固定楽器以外。笑)が90度ずつジャンプして方向転換しました。
その瞬間に自分のツボにクリーンヒット!!
やっばい!か、可愛い…Vv
で、歌が始まるとSHUさんがえらい笑顔でダブルピース。
笑顔の可愛さににまにましてると今度はK.A.Tさんが両手を交互に泳がせて踊り出しました。真顔で。
うわああ、楽しすぎる…!
もう曲の頭から完全に射抜かれてしまいました。
サビでは全員で曲に合わせて左右に首を傾げたり。
……ウチはどうも首を傾げる動作がツボみたいです。<自覚した
もう可愛くてたまんない。

とにかくこのバンド、ライブパフォーマンスや煽りが盛り沢山で楽しいです。
しかも煽りが上手い。ノリやすい!
YU+KIさんが斜めに構えて踊ってくれてたから振りがわかりやすかったです。
そのつもりだったのか偶然斜めだったのかはともかく。笑
『Here You GO !』て曲の振りが楽しかったです。


そしてトークもお見事。
2曲目の前だったか後だったかは忘れたけど、YU+KIさんが
「盛り上がってますかー!」とひとしきり煽った後、
「今日のライブ、僕らが最初に盛り上げらんないと後でmichiくん(次のバンドのVo)に怒られます」と告白。笑
その横でK.A.Tさんが無言で頷いてました。
この時ウチはまだメンバー名とか把握してなかったので、そうかこの人(K.A.Tさん)が"みちくん"かーと思ってました。
「ビリーズブートキャンプ…知ってますか?あれを3セットやらされます…僕はやりたくないです…助けてください」
可哀相。笑

煽る時に「盛り上がってこーぜー!」とかに紛れて
「仲良くしよーぜー!」て聞こえたんだけど、聞き間違いでしょうか。
聞き間違いじゃないほうが良い。可愛いから。

どっかでSHUさんが「A面B面ボクイケメン」て言って、YU+KIさんに「だからSHUと俊望には(話を)振りたくない」と言われてました。
「あのね、SHUね、ライブですべって寒くなるこの空気が大好きなんだってさ」とYU+KIさんが言うと会場から「寒~い」コール。笑
「皆さん、コイツに寒いと言っても無駄ですよードMだから!
しまいにはSHUさんの笑顔はうさんくさいと言われる始末。その笑顔に萌えたのに!笑

皆でピョコピョコ跳ねる曲があったのですが、その曲が終わったMCでYU+KIさんが
「オレ今すんごい重大な事に気付いた」と発言。
「この服、前着たのいつだっけ…?8月?そん時コレ洗濯してない!
会場から「えーーーー!」
「今の曲で跳ねてた時にさ、ここ(襟元)からフワッ、フワッて…」
SHUさんが「臭いが?」
「そうそう臭いが。だから今日いつもより後ろで歌ってるでしょ?
嫌われたくないからさ…!(言い方がカッコイイ。笑)」

翌日インストアイベントがあると告知した時も臭いネタでした。
「明日はこんな汚いのじゃなくてちゃんと綺麗な格好なのでー!より近くで感じられます。
差し入れにファブリーズはいりません!
そう言っとかないと差し入れされる心当たりでもあるんでしょうか。笑

演奏中に下手でスモークが上からブシューッと出るのですが、それが一度MC中に出て。
下手なのでYU+KIさんが「あー、俊望にオーラが…!」と言うと、
そのオーラを頭に振り掛けるK.A.Tさん。笑


何かの曲の前で、YU+KIさんが
「今日DROWNING初めてって人もいるでしょうからー、とりあえず僕の名前だけ覚えて帰って下さい」
て事でYU+KIコールの練習突入。笑
「背中見せたら名前呼んでね」くるっ
「ゆうきーーーー!」
「微妙ッ!」
お気に召さない様子で、何回か練習。
「えー、次のS.Q.FさんやBOUNTYさんの為に体力を残しておこうと思ってる不甲斐ない皆様~
ここを通らないと次には行けません!
関門扱いなの?笑
その後もまだまだー!と練習。
「皆様が呼んでくれると、この汚れた衣装が白くなります
SHUさん「今は茶色いけど」
純白になります。頑張ってください」
そしてYU+KIコール
「まだ茶色いなー」

「よし分かった。僕をmichiくんだと思って下さい」何で!?笑
「これで声が出るようになったらー…おかしいよねェ」SHUさんと「おかしいよねェ」と言い合う。
ここで手の平を顔の前にもってきて、チェンジのジェスチャー。michiくんになったらしい。笑
背中を見せると
「みちーーーーーーーーー!」当然(?)、今迄で一番でかい。笑
「どういう事だー!」ご立腹。笑
で、いよいよ曲に入るぞって辺りに「じゃあ次はちゃんとね。間違ってmichiって呼んだら…後で優しくビンタしてやる!」ソレはむしろされたい人のが多いのでは?笑
当然会場はわざと「みちー!」コールして怒られました。
そりゃ言うだろう。

で、曲が始まり。途中でくるっと背中を見せるYU+KIさん。
………あっ、コール!<曲にのめりこみ過ぎてたので、このくらいの感覚で気付いて出遅れる。
ちゃんとコールしてたのは数人。
少なッ!!ビックリしたぁー!」
ごめんなさい…笑
「期待して音止めたのに!」とYU+KIさん。
再度コールの念を押しつつ、「いつ振り向くかわかんないよ?」とフェイントをかけながら振り向く。
コールの難易度高いです。笑

終盤の煽りで、「初めて観た人もー!」とか煽ってたのですが、紛れて
「もう二度と見たくない人もー!」と言って、勢いで「おー!」て手を挙げちゃった人がいたので
「何だとぅ!」と怒ってました。笑
SHUさんが「三人くらいいたな。その辺その辺」と指差す。
「嫌がらせのようにメルマガいっぱい送ってやる…!」とやっぱり脅しにならない文句。

あと何かの曲で歌詞?を間違ったのか、YU+KIさんが「あっ間違えた…」と言って、その後音に乗りながら「まーちがえたー♪」と歌ってました。

コールの練習中だったか忘れたけど、 「今日はイケメン3連ですよ!」とか言ってました。
「自分で言うなってか。いやでもこのイベント、普通なら(チケ代)8000くらいはしてもおかしくない!」
5、6000て言ってたかも?でも確かにこの濃さで3500円はお得です。笑

他にどっかのMCで、多分健太郎さん(マイク持ってんの見えたから)が「いえーいみんな乗ってるかーい?」と言ったら微妙な空気になって、
YU+KIさんに「お前この空気どうしてくれるんだ」と怒られてました。


とりあえず覚えてるのはこのくらいで。
ライブ終わったら即toncoと廊下出てCD買っちゃいました☆
toncoがフルアルバム、ウチはフルもミニも。
グッズも可愛かったなー我慢したけど。

で、この日のライブが全部終わってからアンケ書いたのだけど。
ウチが渡されたパンフにはBOUNTYのアンケだけ入ってたのね。
最初他のはアンケ取らないバンドなのかなーと思ったけど、toncoがやたら紙持ってんの。
何その紙~?え、DROWNINGのツアー日程?アンケート?
…ウチのに入ってないよ?
どうやらハズレをひいてしまった模様。
toncoがアンケ書く元気無いからあげる、と用紙くれたので書けたのですが、時間が無くて中途半端な状態で提出する事に。
あるって知ってればCD買った時に用紙貰って書いたのに…!したらもっとちゃんと書けたろうに…
ちなみに設問2つ目が「今日一番萌えた曲はなんですか?」でした。萌えさせる気満々なんですね。笑
提出しようと廊下出たら物販にご本人達が。直接手渡しました。多分あれは俊望さん?横に健太郎さんもいた筈。
「また大阪くるのでよろしく!」と言われ、そのまま「あ、ハイ」と言ったらtoncoに「大阪じゃダメでしょ!」と突っ込まれた。何も考えてませんでした…
青森から来たと言ったら「青森!?すげー!」と驚かれました。
「あ、でも今のツアーで仙台行きますよー」と言って貰えたのですが、お金が無いのですぐには行けない…;でもまた観に行きますと言って帰りました。

後で気付いたけどフライヤ貰って帰れば良かった…したら部屋に貼ったのに;

ホテル帰ってからCD見たらフルアルバムの方のケース割れてました。ぎゃー!


凄く楽しかったのでまた絶対に観に行きたいです。

画像はホテル帰ってから忘れないようにと書いたメモ。
絵の拙さは勘弁。
どらうにんぐ

関連記事

DROP FESTIVAL 2008


2008/09/10

RUSHOUT&MEDIATION


2008/07/13

Orange Tree


2008/03/15

阿部邑里

他所様創作を全力で応援したいFA描きたがり。
あまり頑張らないタイプのゲーマー。漫画や小説はけっこー読む。
音楽の好みは雑食。可愛いキャラは割りと好き。
レシピ見ないと料理できない。色々と検索頼り。

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブログ内検索

アバウト

バナー
このブログは阿部邑里が好きなモンや気になったモン、参考にさせて貰ったモンを紹介するレビューブログです。
個人趣味サイト『阿部屋』のコンテンツの一つとして展開しています。
リンクを貼りたいという奇特な方はこのブログよりも↑のバナーをクリックして表示されるサイトの方にお願いします。強制ではないです。
コメント欄は閉じているのでご意見・ご感想や連絡事項がございましたらお手数をおかけしますがサイトのコンタクトツールをご利用ください。

最新記事

Unusual Findings 2022/12/25
Stray 2022/12/15
自作PC参考情報 2022/10/13
鳥とりどり動画 2022/06/18
たまにふと見たく・聴きたくなるニコ動 2022/04/07