☆会場☆
弘前 亀HOUSE
☆出演バンド☆
3$FINGER
FEEBLE-GRIND
弘前のライブハウス、亀houseリニューアルイベントです☆
建物が綺麗な感じになってました。
入口たむろってた人の会話を参考にすれば「サーファーっぽい」感じ。笑
でもトイレ通路の落書きは変わらないのね~
入口で「3$で予約したんですけど…」て言ったら「じゃあ一人2000円です☆」て即答されました。
えっ名前確認しないの?
自由ですね。笑
今日はドリンク(お酒も)飲み放題て事で、頼めば色々飲めるんですが…
混んでてめんどいのとトイレあんまり行きたくないのとで飲みませんでした^^;
この日は3$FINGERと仙台のFEEBLE-GRINDさんとの2マンライブ。
3$→ふぃーぶるさん→休憩→ふぃーぶるさん→3$の順でライブしてました。
結構スタート時間ギリギリだったから車飛ばしたのに15分くらい待ったぞコラー笑
待ち時間はずっと電子音がピコピコいう機械が鳴らされてました。
たまにスタッフさんが変なリズムにして遊んでて面白かったです。
ちなみに本日は上手側のアンプから3歩くらい下がった辺りで見てましたー
本日はってか大体いつもこの位置。
近すぎず遠すぎず丁度いいんだわ
弘前 亀HOUSE
☆出演バンド☆
3$FINGER
FEEBLE-GRIND
弘前のライブハウス、亀houseリニューアルイベントです☆
建物が綺麗な感じになってました。
入口たむろってた人の会話を参考にすれば「サーファーっぽい」感じ。笑
でもトイレ通路の落書きは変わらないのね~
入口で「3$で予約したんですけど…」て言ったら「じゃあ一人2000円です☆」て即答されました。
えっ名前確認しないの?
自由ですね。笑
今日はドリンク(お酒も)飲み放題て事で、頼めば色々飲めるんですが…
混んでてめんどいのとトイレあんまり行きたくないのとで飲みませんでした^^;
この日は3$FINGERと仙台のFEEBLE-GRINDさんとの2マンライブ。
3$→ふぃーぶるさん→休憩→ふぃーぶるさん→3$の順でライブしてました。
結構スタート時間ギリギリだったから車飛ばしたのに15分くらい待ったぞコラー笑
待ち時間はずっと電子音がピコピコいう機械が鳴らされてました。
たまにスタッフさんが変なリズムにして遊んでて面白かったです。
ちなみに本日は上手側のアンプから3歩くらい下がった辺りで見てましたー
本日はってか大体いつもこの位置。
近すぎず遠すぎず丁度いいんだわ
トップバッターは3$FINGER
1曲目はInner Hostility。多分。
この曲の間奏でレゲエっぽい部分があって、そこでメンバーいつも踊ってるんですけどその時のナオヤさんが両手を交互に前に突き出して踊ってんのが可愛かったです。てかこの日のナオヤさんの服装が可愛かった。紺チェックのシャツに黒ネクタイ…!
と同時にマサさんが踊りながらシゲを壁際に追い詰めたのに笑っちゃいました。シゲ追い詰められすぎてギター弾けなくなってたし

他に演奏したのはyour shelterとかmessageとか初期の頃からやってた曲とか(タイトル知らない)the biggest missing…は後半だっけ?
your shelterの「so , I !」のトコでは観客側…てか観客の一人にマイク向けて言わせてました。笑
もっとやってたような…スイマセン、如何せん3$の曲名と曲がまだ完全に一致してないので帰ってから調べないとイカンから分からなくなります;音源になってないのもあるし
何か今日は全体的にシゲが叫びまくってた気がします。
「うちのベースがスタッフしてる事もあって亀houseさんにはよく出させて貰ってるんですが…」とマサさん。
え、マジで!?ナオヤさんスタッフしてるの!?
3$前半が終わってからの待ち時間でシゲと話しました。
飲まないのかと聞かれて「トイレあんま行きたくない」と言ったら「あーでもトイレむっちゃ綺麗になってるよ!」と勧められたので出てみました。笑
が、やっぱり混んでるのでドリンクコーナーには近づかず…
3$物販に見慣れないCDがあったのでシゲに「コレ何?」て聞いたら「え、AT CIRCLEだけど…」て返されました。
弘前バンドのコンピだそうで。この1曲目に3$のInner Hostilityが入ってる訳です。
「え!?知らなかったっけ!?」と聞かれたので「知らん」と答えました。
…後で調べたら普通にHPのディスコグラフィの下の方に載ってました。2ndより先に出てました。あ、あれー?苦笑
「買わせろー」と言ったら「今金庫無いから終わってからでいい?」ときたもんだ。
いいのかそんな物販で…笑
ほいでFEEBLE-GRINDさんの出番です。
ベースボーカルさんとギターさんとドラムさんの3ピースバンドで、全員黒Tシャツ着てました。柄は様々。
ボーカルさんの左腕に見えるのってタトゥー??本物??
そんなタトゥーな見た目とは裏腹に(?)楽曲は聴きやすくてのりやすい曲でした。
1曲目から観客側の真ん中スペースを陣取ってた3$メンバーが4人(タクヤさん以外)でグルグル走り回って暴れてました。名物。笑
トーク中は3$がやたら「ナポー、ナポー」て言ってました。ドラムさんの事らしいです(でもそんな名前ではないみたい)
ふぃーぶるさんによると「亀houseでは必ずトークがすべる!」との事で、ボーカルさん→ギターさんの順でそのジンクスに撃沈
ラスト、ドラムさんは「一発芸やります!」と言って…"マリオのジャンプ音"をする。ややウケ。「今ちょっと面白かったでしょ!」でも結局みんなすべった事にされました。笑
ギターさんは元々こっちの人らしく、よく亀でライブしてたらしいです。10年くらいとか言ってたっけ?いや10年前?微妙に意味が違ってくる…
で3$は高校の時から組んでて対バンもした事あって「その3$とこうして亀houseが生まれ変わってからライブしてるって不思議な感じです」て言ってました。
確かこの話始めた時にボーカルさんが降りてきて完全に聞く体制に入って「へぇ~ほォほォ」て腕組んでたらドラムさんも降りてきて、
ある程度話してからギターさんが「あれー俺3ピースで組んでる筈なのに…いねぇ~」て呼び戻してました。
この辺から後半…かな?あやふやですが…
ウチの前くらいにちょっとスペースあって(人がいなかった訳ではない)、演奏中にボーカルさんが低姿勢でベース弾きながらそのスペース見てたのね。
あ、何か狙ってる?て気付いた瞬間にボーカルさんがステージ下手からパーッと走ってジャンプ!でそのスペースに着地
あわわわー近いー
その場で煽ったり、走り回ったり…(ベースがコードレス)
違う曲だったと思うけどギターさんも降りてきたしね
こゆトコが亀ならでは、です☆ステージ近いし段差もそんな無いから来放題。
それとボーカルさんが自分が着てたシャツを指しながら「俺このバンドすごい好きなんで、このバンドの曲コピーします!」て言って演奏した後、
さらに3$の曲もコピー!ををを!何の曲だったかは忘れました!<え
この3$コピーの時、まずドラムから入ったんですがいざベースとギターを弾き始めた時に…観客側の3$から「遅い遅い遅い」と注意。ふぃーぶるさん側も「待った待った、ストーップ!」と停止。笑
ギターさんが「ちょっと照明消して!全部消して真っ暗にして!」と言って暗転。
「今あった事は忘れてー」と言って照明を再び点けさせて、「…ハイッ、という訳で~3$の曲をコピーしたいと思います」と何事も無かったかのように。笑
このふぃーぶるさん、実は今日でギターさんとドラムさんが抜けるらしく。…えっ!?
「このメンツでライブするのは今日でホントに最後です」て言ってました。
解散をするのではなく、新メンバーを探すらしいです。
ラストに1分くらいの短い曲をやってはけて行きましたが、
そこで起こるアンコール。
3$?か誰かが「これで終わるのか!?これで終わるのかぁ!?」て言ってました。
ほいで戻ってきてボーカルさんが後ろのスタッフさんに「(やっても)大丈夫ですか?」と聞くと「OKです!」
「じゃあちょっと曲決めてきます」と再度三人で引っ込…まず、ギターさんに「お前は残れ!」と言って置き去りに。笑
戻ってくるまでギターさんがずっとトークしてました。笑
そして3$後半。
シゲが寒くなったのかハーフパンツからズボンに変わってました。
後半はcob jim、special holiday、girlと…she getやったっけ?accidentももちろんやってました。多分後半の筈…
ふぃーぶるさんについて
「運動神経の悪いボーカルがいましたね」「ジャンプやたら低い人ね」とマサさんとシゲが散々言ってました。
さらに「ギターはウォレスとグルミットみたいですね」で会場大うけ「ドラムはドラムで野球の実況みたいな顔して…」で会場「あ~」て納得
「何だっけ、名前…ここまで出掛かってんだけど…」とマサさんが言うと会場から名前を挙げる声が。原って言ってたかな?よく知らんからよく分からなかった…
で「あーそうだそうだ!」てなったけどこの名前を挙げた人、ふぃーぶるドラムさん本人でした。笑
「つうか本人が言ってるし…」とマサさんに突っ込まれる
何かの曲が終わる頃に突然シゲが持ってたギター(ステッカーいっぱい貼ってる方)を床にガタンと落として、
マサさんとかに「どうしたー」「もうこんなギター使ってらんねえ!てか?」とか言われて首ブンブンしてました
3$で降りてきて煽るのは大体シゲとマサさんなんだけど、確かこの日はナオヤさんも降りてきてた筈…
そんなナオヤさんはラストの方のトークできっちり「これからも亀houseをよろしくお願いします!」とスタッフらしい事言ってました。
マサさんのマイクが降りてきた時に絡まってたらすかさずふぃーぶるボーカルさんが直してました。2、3回くらい。
3$ももちアンコールかかって、こちらもスタッフさんに確認してから始めてました。
ええと…何演奏したっけ…<そんなんばっか
終わってからまたシゲと話して、お互い今何の仕事してるのか聞きあったりしました。
大学の友達間でずっとシゲが今何してんのか気になってたんだよね…笑
ちゃんと大学の経験生かした仕事についてるみたいよ。ウチ間違って「ああ作業療法士として仕事してんだー」て言ってつっこまれたけど。笑
あとふぃーぶるさんのCDも買わせて貰って。
CD下さいってボーカルさんに言ったら「おっありがとうございますー♪」て言ってステッカーもつけてくれて、握手までしてくれました☆
握手の仕方が2段階だったからちょっとビックリしました。1回普通に握手してから、腕相撲みたいな感じでもっかい握手してくれんの。
CD渡しながら「mixiでFEEBLE-GRINDて検索すれば出ます…ウソです。でもmixiやってんのはホントです」て言ってました。
何か「ウソです」って言うの好きなのかな?
持ってたケースにNonsenseのステッカー貼ってたから「この人達知ってます」て言ったら「あーNonsenseねーアイツらより俺らのがカッコイイです!……ウソです」だって。笑
「弘前は人あったかいですねーなぁシゲ!」て横のシゲに話振ってました。
なんとなーく手持ち無沙汰になって帰るタイミングも計れなかったので3$の物販でステッカーぴよぴよして遊んだり2nd用の差し替えイラストみたいなの1枚くすねてシゲにたしなめられてから帰りました<さっさと帰りなさい
1曲目はInner Hostility。多分。
この曲の間奏でレゲエっぽい部分があって、そこでメンバーいつも踊ってるんですけどその時のナオヤさんが両手を交互に前に突き出して踊ってんのが可愛かったです。てかこの日のナオヤさんの服装が可愛かった。紺チェックのシャツに黒ネクタイ…!
と同時にマサさんが踊りながらシゲを壁際に追い詰めたのに笑っちゃいました。シゲ追い詰められすぎてギター弾けなくなってたし

他に演奏したのはyour shelterとかmessageとか初期の頃からやってた曲とか(タイトル知らない)the biggest missing…は後半だっけ?
your shelterの「so , I !」のトコでは観客側…てか観客の一人にマイク向けて言わせてました。笑
もっとやってたような…スイマセン、如何せん3$の曲名と曲がまだ完全に一致してないので帰ってから調べないとイカンから分からなくなります;音源になってないのもあるし
何か今日は全体的にシゲが叫びまくってた気がします。
「うちのベースがスタッフしてる事もあって亀houseさんにはよく出させて貰ってるんですが…」とマサさん。
え、マジで!?ナオヤさんスタッフしてるの!?
3$前半が終わってからの待ち時間でシゲと話しました。
飲まないのかと聞かれて「トイレあんま行きたくない」と言ったら「あーでもトイレむっちゃ綺麗になってるよ!」と勧められたので出てみました。笑
が、やっぱり混んでるのでドリンクコーナーには近づかず…
3$物販に見慣れないCDがあったのでシゲに「コレ何?」て聞いたら「え、AT CIRCLEだけど…」て返されました。
弘前バンドのコンピだそうで。この1曲目に3$のInner Hostilityが入ってる訳です。
「え!?知らなかったっけ!?」と聞かれたので「知らん」と答えました。
…後で調べたら普通にHPのディスコグラフィの下の方に載ってました。2ndより先に出てました。あ、あれー?苦笑
「買わせろー」と言ったら「今金庫無いから終わってからでいい?」ときたもんだ。
いいのかそんな物販で…笑
ほいでFEEBLE-GRINDさんの出番です。
ベースボーカルさんとギターさんとドラムさんの3ピースバンドで、全員黒Tシャツ着てました。柄は様々。
ボーカルさんの左腕に見えるのってタトゥー??本物??
そんなタトゥーな見た目とは裏腹に(?)楽曲は聴きやすくてのりやすい曲でした。
1曲目から観客側の真ん中スペースを陣取ってた3$メンバーが4人(タクヤさん以外)でグルグル走り回って暴れてました。名物。笑
トーク中は3$がやたら「ナポー、ナポー」て言ってました。ドラムさんの事らしいです(でもそんな名前ではないみたい)
ふぃーぶるさんによると「亀houseでは必ずトークがすべる!」との事で、ボーカルさん→ギターさんの順でそのジンクスに撃沈
ラスト、ドラムさんは「一発芸やります!」と言って…"マリオのジャンプ音"をする。ややウケ。「今ちょっと面白かったでしょ!」でも結局みんなすべった事にされました。笑
ギターさんは元々こっちの人らしく、よく亀でライブしてたらしいです。10年くらいとか言ってたっけ?いや10年前?微妙に意味が違ってくる…
で3$は高校の時から組んでて対バンもした事あって「その3$とこうして亀houseが生まれ変わってからライブしてるって不思議な感じです」て言ってました。
確かこの話始めた時にボーカルさんが降りてきて完全に聞く体制に入って「へぇ~ほォほォ」て腕組んでたらドラムさんも降りてきて、
ある程度話してからギターさんが「あれー俺3ピースで組んでる筈なのに…いねぇ~」て呼び戻してました。
この辺から後半…かな?あやふやですが…
ウチの前くらいにちょっとスペースあって(人がいなかった訳ではない)、演奏中にボーカルさんが低姿勢でベース弾きながらそのスペース見てたのね。
あ、何か狙ってる?て気付いた瞬間にボーカルさんがステージ下手からパーッと走ってジャンプ!でそのスペースに着地
あわわわー近いー
その場で煽ったり、走り回ったり…(ベースがコードレス)
違う曲だったと思うけどギターさんも降りてきたしね
こゆトコが亀ならでは、です☆ステージ近いし段差もそんな無いから来放題。
それとボーカルさんが自分が着てたシャツを指しながら「俺このバンドすごい好きなんで、このバンドの曲コピーします!」て言って演奏した後、
さらに3$の曲もコピー!ををを!何の曲だったかは忘れました!<え
この3$コピーの時、まずドラムから入ったんですがいざベースとギターを弾き始めた時に…観客側の3$から「遅い遅い遅い」と注意。ふぃーぶるさん側も「待った待った、ストーップ!」と停止。笑
ギターさんが「ちょっと照明消して!全部消して真っ暗にして!」と言って暗転。
「今あった事は忘れてー」と言って照明を再び点けさせて、「…ハイッ、という訳で~3$の曲をコピーしたいと思います」と何事も無かったかのように。笑
このふぃーぶるさん、実は今日でギターさんとドラムさんが抜けるらしく。…えっ!?
「このメンツでライブするのは今日でホントに最後です」て言ってました。
解散をするのではなく、新メンバーを探すらしいです。
ラストに1分くらいの短い曲をやってはけて行きましたが、
そこで起こるアンコール。
3$?か誰かが「これで終わるのか!?これで終わるのかぁ!?」て言ってました。
ほいで戻ってきてボーカルさんが後ろのスタッフさんに「(やっても)大丈夫ですか?」と聞くと「OKです!」
「じゃあちょっと曲決めてきます」と再度三人で引っ込…まず、ギターさんに「お前は残れ!」と言って置き去りに。笑
戻ってくるまでギターさんがずっとトークしてました。笑
そして3$後半。
シゲが寒くなったのかハーフパンツからズボンに変わってました。
後半はcob jim、special holiday、girlと…she getやったっけ?accidentももちろんやってました。多分後半の筈…
ふぃーぶるさんについて
「運動神経の悪いボーカルがいましたね」「ジャンプやたら低い人ね」とマサさんとシゲが散々言ってました。
さらに「ギターはウォレスとグルミットみたいですね」で会場大うけ「ドラムはドラムで野球の実況みたいな顔して…」で会場「あ~」て納得
「何だっけ、名前…ここまで出掛かってんだけど…」とマサさんが言うと会場から名前を挙げる声が。原って言ってたかな?よく知らんからよく分からなかった…
で「あーそうだそうだ!」てなったけどこの名前を挙げた人、ふぃーぶるドラムさん本人でした。笑
「つうか本人が言ってるし…」とマサさんに突っ込まれる
何かの曲が終わる頃に突然シゲが持ってたギター(ステッカーいっぱい貼ってる方)を床にガタンと落として、
マサさんとかに「どうしたー」「もうこんなギター使ってらんねえ!てか?」とか言われて首ブンブンしてました
3$で降りてきて煽るのは大体シゲとマサさんなんだけど、確かこの日はナオヤさんも降りてきてた筈…
そんなナオヤさんはラストの方のトークできっちり「これからも亀houseをよろしくお願いします!」とスタッフらしい事言ってました。
マサさんのマイクが降りてきた時に絡まってたらすかさずふぃーぶるボーカルさんが直してました。2、3回くらい。
3$ももちアンコールかかって、こちらもスタッフさんに確認してから始めてました。
ええと…何演奏したっけ…<そんなんばっか
終わってからまたシゲと話して、お互い今何の仕事してるのか聞きあったりしました。
大学の友達間でずっとシゲが今何してんのか気になってたんだよね…笑
ちゃんと大学の経験生かした仕事についてるみたいよ。ウチ間違って「ああ作業療法士として仕事してんだー」て言ってつっこまれたけど。笑
あとふぃーぶるさんのCDも買わせて貰って。
CD下さいってボーカルさんに言ったら「おっありがとうございますー♪」て言ってステッカーもつけてくれて、握手までしてくれました☆
握手の仕方が2段階だったからちょっとビックリしました。1回普通に握手してから、腕相撲みたいな感じでもっかい握手してくれんの。
CD渡しながら「mixiでFEEBLE-GRINDて検索すれば出ます…ウソです。でもmixiやってんのはホントです」て言ってました。
何か「ウソです」って言うの好きなのかな?
持ってたケースにNonsenseのステッカー貼ってたから「この人達知ってます」て言ったら「あーNonsenseねーアイツらより俺らのがカッコイイです!……ウソです」だって。笑
「弘前は人あったかいですねーなぁシゲ!」て横のシゲに話振ってました。
なんとなーく手持ち無沙汰になって帰るタイミングも計れなかったので3$の物販でステッカーぴよぴよして遊んだり2nd用の差し替えイラストみたいなの1枚くすねてシゲにたしなめられてから帰りました<さっさと帰りなさい