6月用のイラストに起用した鳥たちの動画紹介。
四元素属性+鳥で4羽描こうと思い立ちまず浮かんだのが水鳥のウミスズメ。
数年前にさ○やか自然百景でヒナの巣立ちやってるのを見たことがあるのですがむちゃくちゃ可愛くてですね…あらためて検索したら番組で取り上げてたのはカンムリウミスズメだったようですが描いたのは普通のウミスズメをモデルにしたつもりです。
下がカンムリウミスズメ。頭がモサモサ。
地属性は飛べない鳥がいいかな、でカカポやキーウィも候補だったのですがカラパイア経由で見つけた動画がツボってエミューに決めました。
色んな意味でじわじわくる…
ひゃー!って逃げてく姿がたまらん。
長い足(踵までが長い)をペシャッとさせて座る姿が可愛い。
鳥で火属性だと焼鳥の危険性とか余計なことを考えたのですが
熱帯の派手な鳥なら炎っぽい姿似合いそう、でオニオオハシに。
写真だけ見るとぬいぐるみと区別つかない…でもちゃんと生き物。
風属性は最初ハヤブサを候補にしかけましたがウミスズメ捕食対象じゃん、で取りやめ。
ホバリングの風っぽさと花の蜜を主食にする平和さからハチドリでいく事に。足が退化してほぼ歩けないとこもエミューと対象的だし。
動画で生態を学びつつ、色として分かりやすいのはミドリハチドリかな〜で選びました。
起用した動物と関係ないですがオニオオハシやエミューの動画参照させて貰った掛川花鳥園さんのシロフクロウの動画もおもしろかわいかったので載せておきます。
最後のこっちをキッと見る姿が好き。
イワシャコもかわいい
ミヤマオウムもかわいい
鳥ってなんか見てしまうんですよね。
家の隣、空き地というか私有地だけど野原になってるトコにハクセキレイや鳩やムクドリがたまに20羽くらい集まったりして、つい数分ほど眺め続けてしまいます。